スタジアムに行こうっ!~サッカー生観戦絶対推奨サイト~ Last up 2007.6.27
スタジアムに行こうっ!サイトマップ

遠くたってどこへでだってサポートしたい!アウェー観戦術

スタジアムに行こうっ!-サッカー生観戦絶対推奨サイト-

スタジアムに行こうっ!アウェー観戦術サッカースタジアムの帰りに混雑を避けてスィーっと帰る方法

サッカースタジアム帰りに混雑を避けてスィーっと帰る方法


2005.9.3 カシマスタジアム この車が一気に帰ったら?

2005.5.22 新潟スタジアム この車たちがインターに詰め掛けると…

 サッカー観戦しに遠征した時、なんだかんだ言ってもやっぱしんどいのが帰り道。行く時はいいんですよ、楽しみな試合が待っているから。でも帰り道、気持ちのいい勝ち方をしての帰路でもやっぱり長い長い道のりを帰るのってしんどい。これが敗戦の帰り道ならもう最悪です。サッカーでも野球でもそうなのですが、試合終了後の帰路は大混雑になる訳です。みんなが試合終了後にいっせいに帰る。サッカースタジアムから駅に向かう道は大混雑し、駅は駅で大混雑する。電車は来ているのに乗り込むのにえらい時間がかかったりする。電車や公共の乗り物でスタジアムに行った際、混雑に巻き込まれずに帰るには、スタジアム帰りにサクッと帰るに譲るとして、ここではアウェー遠征時、またアウェー遠征とまで遠くではなくても自動車でスタジアムを訪れた際、スィーっと帰るコツを紹介します。

試合終了前に涙を飲んで帰る

 これは公共機関の乗り物でスタジアムに行った際にも同じことです。結局、試合終了と同時に観客、サポーターがどっと帰る訳です。この波に飲まれたらもうスィーっと帰ることはできなくなっちゃう。試合終了前に涙を惜しんで試合終了の前に切り上げる。せっかくのスタジアム生観戦を早く切り上げちゃうなんて本当にもったいないことですが、明日は早くから仕事、小さなお子様を連れてのサッカー観戦、そんな諸事情の時は仕方がないでしょ、僕はそんな時は後半ロスタイムに入るホントちょっと前に帰ります。この5分早く切り上げることが帰宅時間には30分も下手すりゃ1時間も影響するんですね。

 このように試合終了前に涙を飲んで帰る方はスタジアムの近くに車を停めておいた方がいい。試合終了の波に巻かれず素早くスタジアムを後にし急ぐ急ぐ!すぐに車に乗ってとにかく早くスタジアムから離れる。スタジアムから広がる人の波に巻かれる前にとにかくとっととスタジアムからの距離を稼ぐことが大切です。

スタジアムからより遠くに停める

 これは「試合終了前に涙を惜しんで帰る」とは相反する提言です。どうしても試合終了まで観たい。そんな方はもう帰路の人の波に巻かれなくちゃいけない訳です。人の波はスタジアムから周辺へと広がっていきます。試合終了後、スタジアム周辺は人、人、人で溢れます。行きにスタジアムから近い駐車場をゲットした人は帰りには大変です。歩行者優先の中、車でこの中を進まなくちゃいけない。早くなんて帰れるわけありませんよね。試合終了までどうしても観ていきたい方は行きは大変ですが、車はより遠くに停めるのがスィーっと帰るコツです。

 とは言うものの、せっかく車で来たんだからスタジアムの近くに停めてスィーっと観戦したいって方もいるでしょう。わざわざ遠くに停めたんじゃ車で来たメリットが半減しちゃう。そんな人に使えるアイテムが折りたたみ自転車です。埼玉スタジアム2002に訪れる浦和レッズサポーターがよく乗っています。埼玉スタジアム2002周辺には農家が営むその日限りの駐車場が点在しているのですが、そこまで折りたたみ自転車で行くんですね。浦和美園へ急ぐ人の波をスイスイとかきわけて折りたたみ自転車が進んでいく。当然、歩きより自転車は早い訳ですよ。「5分早く帰る」この時間をスピードでカバーするんですね。

ETCのすすめ

 2002年ワールドカップを機にできた新しい地方のスタジアムに遠征に出かけた場合、大混雑の波に飲まれちゃうともう最悪です。地方スタジアムに共通する特徴が本当に地方のさらになんにもないようなところにあるってことです。そんなに地方でもありませんけど埼玉スタジアム2002だって、高速道路からは近いけど周りにはなんにもない。東北電力ビックスワンスタジアムだって高速道路からのアクセスは良いけど周りは何もない。カシマサッカースタジアムもそうです。ようは周りに何もないような所な訳です。普段はそんなに使われるようなインターチェンジではないんですね。それがサッカーの試合開催日だけ一気にどっとお客が溢れ、普段使われることのない様な数の人々がどっと押し寄せるわけです。インターチェンジにとっては一般のゲートが1機、ETC専用が1機の計2機だったりする。そこに地方から遠征に来たサポーターの車が試合終了後にどっと押し寄せる訳です。電車はすぐそこに見えているけど乗り込むのに時間がかかる、これと全く同じ現象が起こる訳です。

ETCがあったら…

 以前、新潟スタジアムビックスワンに日本代表戦を観戦に行った時(現在の東北電力ビックスワンスタジアム)えらい目にあいました。新潟スタジアムビックスワンは北陸自動車道の新潟中央ICから数キロの距離で10分も走ればもうスタジアムっていう自動車ではアクセスバッチリの場所にあるんです。この新潟中央IC一般の料金ゲートが一機、ETC専用が一機の計2機のインターチェンジなんです。このインターチェンジ周辺はなんにもなく、新潟スタジアム周辺もやっぱり何にもなく、普段はこの2機で充分なインターチェンジな訳です。ところがそんなところで日本代表戦なんてやっちゃったからさあ大変!北陸自動車道を北へ北へと走るとかなたに見えてきた新潟スタジアムビックスワン、新潟中央IC出口の看板も見えてきてテンションの高まってきた頃、高速道路にできている行列、そうです、新潟中央ICの出口まちになっているんですね。普段はそんなに降りないインターチェンジなのに各地から日本代表サポーターがどっと押し寄せたもんだからさばききれずインターチェンジで大渋滞になってしまった訳です。一般ゲートに行列をなしている中でETC積載車がスィーっと抜けていく。実に料金を払うのに30分もの時間を要し、新潟スタジアムビックスワンに着くまでかなりの時間がかかってしまった…。次の遠征の時には絶対ETCを搭載してやる!

ETCのおかげで

 で、その反省を元にその次の遠征にはわが車にもETCを積載したのです。鹿島対浦和のカシマスタジアム遠征ではかなり早めに出かけたために行きにはETCは何の効力もなし、その威力は帰り道に大発揮となりました。カシマスタジアムは東関東自動車道潮来ICから国道51号で行けるのですが、試合終了後国道51号は大渋滞します。これはみんなが潮来ICに向かって帰路を急ぐからです。この時は大混雑を避けるために試合終了を待たずにスタジアムを後にしたためそこまでの混雑ではありませんでしたが、やっぱり潮来ICでは一般ゲートに並ぶ車、それを横目にスィーっと抜けていくETC積載とヴァージョンアップしたマイカー、ああなんて気持ちがいいのでしょう!この時は一般でも遅れる時間は数分だと思いますが、試合終了後スタジアムを後にしたなら数十分、下手すりゃ30分以上違うかもしれません。サッカー観戦で遠征する方は普段混雑しないインターチェンジに大混雑する中、行かなくちゃいけない機会があるということです。

ETC専用ゲートだけがスイーっと行ける
▲ETC専用ゲートだけがスイーっと行ける
一般ゲートには列ができている
▲一般ゲートには列ができている
ETCとは

 ETC積載車のことはみなさんご存知だと思うので詳しいことには触れませんけど、高速道路のインターチェンジをノンストップで通過できるサービスです。さらに料金自体もかなりお得で、深夜なら半額とか、距離が長ければ10%OFFだとか、サービス自体もかなりお得です。ただETCの機械を取り付けてセットアップして、さらにETCカードを発行なければならないとその手続きはハッキリ言って面倒くさいです。「もうちょっと簡単にならないものかなぁ?」とは思いましたが付けてみれば相当便利で、なによりサッカー観戦の時にはその威力を大発揮してくれました。ETCサービスは自動車でのサッカー観戦遠征の機会の多い方には絶対オススメですよ。

エルアンコールのETCカード
▲OMCエルアンコールカードのETCカード
サービスエリア、パーキングエリアののETC専用出入り口
▲SAのETC専用出入り口

 僕がオススメなのはチケット取得にも威力を発揮するエルアンコールカードです。このエルアンコールカードには無料でETCカードを付けることができますが、エルアンコールカード自体は年会費がかかります。詳しくは年会費永年無料のOMC-ETCカードアトム-ETCカード など年会費無料のETCカードもたくさんあるので手続きさえ済ませちゃえば本当に使えます。無料のETCカードがあるのに有料のエルアンコールカードを持っている理由はローソンチケット会員特典を使い尽くすにて。

スマートETC

 まだ実験段階のようですが、スマートETCとはこれまでインターチェンジからしか乗り降りできなかったものをETC車にのみパーキングエリアやサービスエリアからも乗り降りできるようにしたものです。サービスエリアやサービスエリアの近くに目的の場所があるとき、「わざわざ何キロも先のインターチェンジまで行かなくちゃいけないよぉ…すげえ無駄…」ってことがありません。

ETC前払い割引サービス

ETCマイレージサービス


RSS&ソーシャルブックマーク

最新記事

コンテンツ
バックナンバー

スタジアムに行こうっ!アウェー観戦術サッカースタジアムの帰りに混雑を避けてスィーっと帰る方法