![]() |
スタジアムに行こうっ!サイトマップ |
スタジアムから生の声を-プロ野球観戦日記-スタジアムに行こうっ!-サッカー生観戦絶対推奨サイト-スタジアムに行こうっ!>観戦日記>2008>プロ野球 埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス(西武ドーム) |
2008年プロ野球パ・リーグ
|
▲西武ドーム |
▲ちびっ子たちのサインに応じるレオ |
今期2度目の西武ドームでの観戦です。この日は平日のナイター、埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークスです。福岡ソフトバンクは開幕から好調、劇的逆転激、サヨナラ勝ちを繰り返しチームの雰囲気は最高潮でしょう。3連戦の初戦、しっかり押さえたい試合です。
18時のプレイボールに17時45分とギリギリに西武ドームに到着、それでもこの前の開幕戦とは大違い、西武ドーム前広場のチケット引換所には一切の行列なし。すぐにチケットを引き換えて入場ができました。もちろんこの日もチケットはネットオークションを活用しての激安落札価格、当日券3500円の内野指定席をペアで1400円で観戦してきました。
18時プレイボール、試合が始まっても西武ドームはガラガラ…。平日のナイターとは言え寂しい。この日の観客動員数は1万人に届きませんでした。ただこれだけ客が少ないとかなりゆったりと観戦できるのが良いです。連れて行った小さな子どもも空いている指定席にふんずり返って観戦でました。
ガラガラの観客席で大きなメリットがいつもはなかなか受けられない手厚いサービスが受けられると言うことです。この日は観客席に現れてもいつもは足早にいなくなってしまう埼玉西武ライオンズのマスコット、レオとライナがひとりひとりのファンにかなり手厚く握手や記念写真、サインなどに応じていました。レオのサインってどんなのなのでしょうか?週末の観戦ではこんな風にひとりひとりに接している暇はありませんからね。たまにガラガラのスタジアムってのも悪くないです。
▲西武ドーム一塁側外野席 |
▲西武ドーム三塁側外野席 |
この日の先発は埼玉西武が帆足、福岡ソフトバンクが期待の杉内です。まず試合が動いたのは2回表、レストビッチのタイムリーで福岡ソフトバンクが先制するとその裏、埼玉西武も細川の犠牲フライですぐさま同点に。3回表には多村のタイムリーで再び福岡ソフトバンクにリードを許すも6回裏にはブラゼルの3号ソロで再び試合は振り出しに。取って取られての目まぐるしい試合展開、しかし苦しいのは常に先を行くのは福岡ソフトバンクでした。7回表、帆足に代わった小野寺が川崎にタイムリーを許しこれが決勝点…。2-3となかなかの好勝負でしたが、ホーム、埼玉西武ライオンズが1点差に泣いた。福岡ソフトバンクは苦しい試合が続くも勝ち続けている。
この3連戦、さっそくの黒星…。埼玉西武としては苦しいスタートになってしまいました。とは言えペナントレースはまだまだ始まったばかり。今期もまだまだ観戦に行きます。
この試合を観戦した方々、みなさんのご意見、ご感想をお寄せ下さい。西武ドームお国自慢にコメントを残すことができます。
RSS&ソーシャルブックマーク |
このページの関連リンク |
・迷球魂 埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス(西武ドーム)
最新記事 |
コンテンツ |
バックナンバー |
スタジアムに行こうっ!>観戦日記>2008>プロ野球 埼玉西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークス(西武ドーム)